かみおくり

かみおくり
かみおくり【神送り】
(1)陰暦九月三〇日または一〇月一日, 出雲に旅立つ神を送り出すこと。 また, その日の宮参り。
﹝季﹞冬。 《荒るゝものと知ればたふとし~/鬼貫》
(2)疫病神を追い払うこと。 また, その儀礼。
~の風(カゼ)
陰暦九月三〇日に吹く強い風を, 出雲に向かう神を送る風と見立てた語。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”